空き家の処分方法とは?

query_builder 2024/07/08
26

空き家の固定資産税や維持費がかさんでしまい、扱いに困っている方も多いでしょう。
全国で問題になっている空き家ですが、適切な処分方法が分からず、放置してしまっている方もいらっしゃいます。
そこで今回の記事では、空き家の処分方法について詳しく解説します。
▼空き家の処分方法
■更地にして貸す
建物が老朽化している場合は解体し、更地にして貸し出す方法があります。
貸す場合は、駐車場や店舗などのテナントとして活用されます。
■空き家を貸家にする
初期費用を抑えられてすぐに収益を得られる方法は、空き家をそのまま貸家物件にすることです。
最小限の修理やリフォーム・クリーニングは必要ですが、シェアハウス・民泊などに活用できるでしょう。
昨今では古民家カフェの人気があり、飲食店や販売店として利用されるケースがあります。
■売却する
売却をすることも、一つの方法です。
空き家は所有している期間が長いほど、維持費がかかります。
また劣化も進み、市場価値が下がってしまうため、早めの売却が重要です。
売却を検討する際は、信頼できる不動産会社に依頼しましょう。
▼まとめ
空き家の処分方法は、主に以下のとおりです。
・更地にして貸す、売却する
・建て替えて貸家物件にする
・売却する
平野区の『株式会社さくら地所』では不動産売却をサポートしており、好条件での売却につなげております。
空き家やマンション・戸建て・土地など、不動産の種類を問わず対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE