再建築不可物件を売却する際のポイントについて

query_builder 2024/11/15
38

再建築不可物件を売却するにはどうすれば良いのか、お困りではないですか。
売りにくい物件ですが、ポイントを押さえれば取引は十分にできます。
そこでこの記事では、再建築不可物件を売却する際のポイントについて紹介していきます。
▼再建築不可物件を売却する際のポイント
■リフォームやリノベーションをする
再建築不可物件とは、解体して新たに建物を建てられない物件を指します。
内装工事ができないわけではないので、住みやすくなるようリフォームやリノベーションをするのが有効です。
売却しやすくなるうえ、売れるまでの生活の質も向上するためおすすめです。
■隣地を買う
再建築不可物件は、隣地を買い足せば再建築が許可される場合があります。
敷地を広くして再建築不可でなくなれば、売却しやすくなります。
そのため、まずは隣地所有者に声をかけてみるといいでしょう。
■不動産会社に相談する
早く売却したい方は、不動産会社に相談するのも有効です。
不動産会社に直接売却する買取制度であれば、販売期間はほとんどなく取引を成立させられます。
相場よりも少し安くなる傾向にありますが、今すぐ売却したい場合はおすすめです。
▼まとめ
再建築不可物件を売却する際のポイントは「リフォームやリノベーションをする」「隣地を買う」などです。
建物の条件を良くすることで、売却の可能性がアップします。
また早く売却したい場合は、不動産会社に相談すると良いでしょう。
『株式会社さくら地所』は、地域密着でお客様に寄り添う提案をいたします。
不動産売却でお困りの方は、平野区の当社をご利用ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE